19日 3月 2025
今日のこども食堂は、なんと「バイキング」! 今までのメニューで人気が高かった、 煮込みハンバーグ 鮭の照り焼き ザクザクチキン サラダバー などが並び、こどもたちも大盛り上がり✨ はじめはサラダも盛り付けて、彩りよくしていたこどもたち。 何度もおかわりするうちに、欲望のままに肉定食になっていました笑 春休み期間中、こども食堂はお休みです。
26日 2月 2025
2月は手作りうどん&味噌に挑戦! うどんも味噌も作れるの!? 足で踏むの?? と興味津々のこどもたち。 昔ながらの鰹節削りにも挑戦しました。 かっちかちの鰹節にびっくり。 難しくてちょっとしか削れなかったけど、削りたては美味しい!とつまみ食い😊 麺切り包丁の大きさにもびっくりしながらどうにか切って、...
13日 1月 2025
あけましておめでとうございます。 冬休み中にこどもたちとお正月飾りを作りました。 2025年もたくさん素敵なことがありますように✨
31日 12月 2024
冬休みの活動の様子を紹介します⛄️❄️ クッキングでは可愛いクリスマスツリーのスコーンにお星様やハート形のポテトがこんがりほっこり美味しく出来上がりました😊 クッキングの後は、ステンドグラス風飾りの創作に挑戦しました🌟
31日 12月 2024
ちょっと遅れましたが、Globalのクリスマスアートのレビューです🎨🍳 Globalのクリスマスアートでは、ツリーやリースをテーマに、みんなが好きな画材や素材を使って思い思いに表現しました🎄💖 キラキラのクリスマスツリーに、静かなクリスマス、温かみのある毛糸のツリーやリース、それぞれの感性で素敵な作品がたくさん生まれました🌠
25日 12月 2024
メリークリスマス! 不登校支援の火曜日は、理科実験。 今週は雪の結晶をつくりました❄ モコモコ、フサフサの結晶の正体は尿素。 すごいスピードで結晶化していくので、尿素がこぼれた机の上にもキレイな結晶が✨ 先週作った廃油キャンドル(トンカツの香り付き笑)と一緒にクリスマスらしさを演出してくれました🎄
14日 11月 2024
今日は自分でお弁当作り✨ 豚肉のカリカリ揚げ焼きに卵焼き、お野菜も切って炒めました🥕🥬 卵焼きは一人ずつ自分で作りました🥚 みんなとっても上手にできました❣️❣️ 自分で作ったお弁当は特別おいし〜😘
16日 10月 2024
今日はグローバルのハロウィンパーティー! 思い思いの仮装で、ちょっぴり恥ずかしそうに登場したこどもたち⭐ かぼちゃスイーツづくりや、クイズ大会で楽しみました🎃 かぼちゃを丁寧〜にすり潰してくれたり、 クイズ大会の神がかり的な的中率で皆をびっくりさせたり、 スタッフにメイクしてくれたり…!...
21日 8月 2024
夏休みは特別プログラムを行っています。 午前中に集団活動をして、お弁当を食べてから宿題をしたり、絵本や紙芝居の読み聞かせをしたりしています。...
08日 7月 2024
不登校支援の一環として、 毎週水曜日に子ども食堂を開いています。 不登校支援の活動をしている横のキッチンで手作りしているので、 「おいしそ〜」 「今日のメニューなんですか?」 「いい匂いしてきたっ」 子どもたちがちょくちょく様子を見に来ます。 「いただきます!」 「うま!」...